整理と振り分け : メールボックスの作成
    メールボックスはいくつでも作成でき、メールの整理に役立てることができます。

    ・メールボックスの作成
    メールボックスを作成するには、Finderと同じように、メールボックスを作りたいウインドウを開いた上で、ファイルメニューの「新規」から「メールボックス」を選択します。

    するとダイアログが現れ、これから作るメールボックスの名前と、メールの保存方法を聞かれます。

    メールボックスには、「メールボックス」と「フォルダ」の2つの種類があります。詳しくは「メールボックスとフォルダ」のページで説明しますが、原則としては、

    ・中にメールを入れて整理するためには「メールボックス」
    ・中に別のメールボックスを入れて整理するためには「フォルダ」

    を選択します。

    ※メールボックスの名称には、半角のコロン(:)とスラッシュ(/)を使用することはできません。また名称は、最大で半角26文字(全角13文字)までです。

    ・メールボックスの名称変更
    メールボックスの名前は、「メールボックス設定」で変更できます。メールボックスを選択、または開いて、メールボックスメニューから「メールボックス設定」を開いてください。ダイアログの一番上で名称が変更できます。

    ■メールボックスの移動
    メールボックスは、Finderと同じ要領で、マウスでドラッグ&ドロップすることで場所や階層を移動できます。

    ※メールボックスは、「フォルダ」に入れて管理するのが正しい使い方です。


前のページ | 目次に戻る | 次のページ